2010-01-01から1年間の記事一覧

アキバ あごう

建築に全く関係ないことを下記に綴ります。 興味の無いかたはスルーしてください。 仕事の都合で12月25日にアキバへ行ってきました。 ほんとーーーに仕事です。 大きな地図で見る 秋葉原駅を降り、大行列の ガンダムカフェ を横目に 秋葉原UDX へ。 仕事を終…

緊急告知

お知らせです。 長期優良住宅先導事業の補助金を弊社で取り扱いができるようになりました。 1棟あたり上限200万円の補助金が国から支給されます。但し、以下の事項にご注意ください。 1.木造住宅であること 2.平成23年3月末日までに着工できる物件であること…

しずおか木造塾2010 第4講座

社団法人 静岡県建築士会 主催、「しずおか木造塾2010」 第4講座にスタッフとして参加。 第1部 静岡県建築構造設計指針(木造住宅)を読み解く イーエス工房の川口達次氏が講師。 第2部 木造住宅の構造設計のポイント 山辺構造設計事務所の山辺豊彦氏が講師。…

木造住宅耐震補強工事に係る定額上乗せ補助制度について

静岡市都市局建築部建築指導課 よりお知らせです。 木造住宅耐震補強工事について、期間限定で30万円の上乗せ補助を実施予定です。 静岡市は現在の補助金に一律30万円の上乗せをしていくことを検討中です。 実施する場合は、概ね平成23年1月下旬から…

木造駅舎見学とSLの旅

社団法人 静岡県建築士会 中部ブロック青年企画委員会主催で「木造駅舎見学とSLの旅」に行ってきました。 大井川鐵道 株式会社 新金谷駅にあるSL車庫を見学。 そしてSL急行に乗車。新金谷駅発、千頭駅着。 土曜日ということもありほぼ満席。 車内で旅を楽し…

しずおか木造塾2010 第3講座

社団法人 静岡県建築士会 主催、「しずおか木造塾2010」 第3講座にスタッフとして参加。 第1部 京町屋:曖昧の思想 Design 1st のGeoffrey P. Moussas (ジェフリー・ム−サス) 氏が講師。 大改造!!劇的ビフォーアフター に「匠」と…

しずおか木造塾2010 第2講座

社団法人 静岡県建築士会 主催、「しずおか木造塾2010」 第2講座にスタッフとして参加。 有限会社 MOK−MSD の三澤文子氏を講師としてお迎えしました。 第1部 架構からの木造住宅設計手法 第2部 住宅から住まいへ 相変わらずの「三澤節」で楽しい講座と…

しずおか木造塾2010 第1講座

社団法人 静岡県建築士会 主催、「しずおか木造塾2010」 第1講座にスタッフとして参加。 「美しい家づくり出来ていますか?」と題して 大光電機 株式会社 の高木英敏氏を講師としてお迎えしました。 どこ照らしとんねん(怒) のキャッチフレーズが大変よくに…

軸組

今回も3Dで作成したデータをレンダリング機能を使いJPEGで表示。 実際に建てた作品です。 根太、構造用合板、金物などはあえて表現していません。

ガラスブロック

日本電気硝子 株式会社 のグループ会社 電気硝子建材 株式会社 が提供するガラスブロック。 結構好きな建材なのでちょこちょこ使用しています。 当ブログの Float 竣工 2 でも一部画像で紹介しています。 次の画像は3Dで作成したプランをレンダリング機能…

TIMBERIZE EXHIBITION

先日(といっても3週間以上前になりますが・・・) 「静岡科学館 る・く・る」 に於いて「ティンバライズ建築展」が行われていましたので見学に行ってきました。 木造でもここまで挑戦できる!という強い意志が感じられます。 展示してある模型も素晴しかった…

archinest-shizuoka 建築展 その後

Archinest Shizuoka メンバーによる建築展は好評のうちに終了しました。 詳細はArchinest Shizuokaのブログに各メンバーが作品をプレゼンテーションしています。 どうぞご覧ください。

archinest-shizuoka 建築展 第1日目

ギャラリー茺村 においてArchinest Shizuoka メンバーによる建築展を開催中です。

archinest-shizuoka 建築展

「 tree house 」 空・遊・建築 上記のお題でArchinest Shizuokaメンバーによる建築展をギャラリー茺村にて開催します。 開催期間 6月18日(金)〜21日(月) 10:00〜18:00 開催場所 大きな地図で見るお楽しみの作品ですが、製作途中の画像を載せます。 完成品は…

フラット35 フラット35S

住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が提供しているフラット35での新築住宅が希望との依頼を受けましたので紹介します。 長期固定金利の住宅ローンとは民間金融機関から住宅ローンを買い取り、それを担保とする債券(証券化)を発行することで長期の資金調達を行…

社団法人 静岡県建築士会 静岡支部 平成22年度通常総会

社団法人 静岡県建築士会 静岡支部 平成22年度通常総会に参加しました。 今年度は組織改革の決定をする重要な節目となりそうです。

「南矢部の家」オープンハウス

Archinest Shizuokaメンバーの杉山智之建築事務所さんが4月24日にオープンハウスを行いました。 時間外にその現場を見学。 洗練されたデザインでとっても良かったですよ。

住宅瑕疵担保履行法

「住宅瑕疵担保履行法」の講習会に参加しました。 「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律」は平成21年10月1日より施行されています。 この法律にはいくつかのポイントがあります。 ・新築住宅は「住宅の品質確保の促進等に関する法律」によって1…

代償分割

大半の建築物は地上に構築されるものですから土地に関する様々なやり取りがあります。 そのなかでも相続に絡むケースはトラブルに発展し易いので事前にトラブルを防ぐ措置を施しておくほうが良いかと思います。 遺産分割には大別して次の3つがあります。 現…

葵タワー

アーキサイト建築設計室さんの骨折りと葵タワー施工会社の監督さんのご厚意により静岡駅前紺屋町地区再開発「葵タワー」の見学に行ってきました。 エレベーターを25階で降り、シルバーカラーの世界へ。そして階段を昇ると・・・ 地上高125mのヘリポート。 絶…

特殊建築物定期報告

特殊建築物定期報告を昨年、3棟まとめて請け負いました。 そのうちの2棟は私の生まれる以前のビルでした。 定期報告制度のお知らせに記されてもいますが、特に不特定多数の者が出入りする建築物の所有者又は管理者は規模、用途により特定行政庁に報告する義…

第1回家具クリエイター支援セミナー

2月19日(金)、ツインメッセ静岡に於いて「家具クリエイター支援セミナー」(木のこころ・ジョージ・ナカシマと桜製作所)と題する講演に参加しました。 George Nakashimaは一時アントニン・レーモンドの建築事務所に入所したこともある建築家。 その後、木工家…

住宅取得等資金の贈与に係る非課税措置が拡大

国土交通省より 住宅取得等資金の贈与に係る非課税措置が拡大 一般的に住宅の取得は多額の頭金か、親からの援助(土地の提供若しくは資金の提供)というのが当たり前になりつつあるようです。 経済の構造が変わってきたのでしょうね。 注1:国会の審議を経て、…

しずおか木造塾2009 第6講座

社団法人 静岡県建築士会 主催、「しずおか木造塾2009」 第6講座にスタッフとして参加しました。 第1部 岩手県立大学盛岡短期大学部、准教授 内田信平氏執筆の 「建材・設備はどこで何から作られているのか」 を基にした興味深い講義でした。 普段何気なく使…

Archi-Mix メディア掲載

2月7日 静岡新聞 記事は下記のリンクより 地域ニュース・中部 2月8日 SBS RADIOの朝だす!に建築士会会員のKさんが生出演。 Archi-Mixについて語っていただきました。 掲載予定 建通新聞社

Archi-Mix 開催

静岡市葵区の青葉シンボルロードにおいて「Archi-Mix」(街と建築とのふれあい)と題するイベントが2月6日、7日の両日行われました。 「Archi-Mix」ブログ 2月6日 早朝から準備 キッズコーナーに設置する「ふぁふぁ」にスタッフが「安全確認が必要」と言いつつ…

Archi-Mix

「Archi-Mix」準備ブログ 2月6日(土)、7日(日)、静岡市葵区の青葉イベント広場にて「Archi-Mix」と題したイベントを行います。 お時間のある方は是非お越しください。 社団法人 静岡県建築士会 中部ブロック 青年企画委員会 主催。 私は両日ともスタッフとし…

日影規制

まだ決定ではありませんが、4階建ての住宅を検討中です。 建物の高さは当然10mを超えますので、日影規制をチェック。 建築基準法第56条の2(日影による中高層の建築物の高さの制限) 用途地域は近隣商業地域なので測定高(平均地盤面からの高さ)は4m又は6m。…

しずおか木造塾2009 第5講座

社団法人 静岡県建築士会 主催、「しずおか木造塾2009」 第5講座にスタッフとして参加しました。 山辺構造設計事務所の山辺豊彦氏を講師とし、「木造住宅の構造設計の勘どころ」と題して講義を行いました。

第12回平成22年建築五団体賀詞交歓会

社団法人 静岡県建築士会 社団法人 日本建築学会東海支部静岡支所 社団法人 日本建築家協会東海支部静岡地域会 社団法人 静岡県設備設計協会 社団法人 静岡県建築士事務所協会 上記五団体による交歓会に参加しました。